Primary Course

プライマリーコース

レッスンを積み重ねて年3・4回の公演のステージに立つチャンスをつかもう。初級者向け基礎コース

★レッスン日①12:30~13:30※2②12:30~13:30※2★対 象

年齢制限なし

 

★入会金

5,000円(消費税込み)

 

★レッスン料(3種類)

 1、月謝:8,000円(月4回受講可能、消費税込み)

・土日のレッスン日の中から、月4回レッスンが受けられます

・原則として、2つのチームに分け、あらかじめ指定した曜日のレッスンが受けられます。ただし、指定の曜日のレッスンに参加できない場合は、別の曜日に参加しても構いません※1

・予定していた日に参加できなかった場合は、同月内での振替受講ができます※1

 

※1……2020年6月以降現在まで、新型コロナウイルス感染症対策のため、概ね年齢を目安に①クラスと②クラスに分け、原則として①クラスは土曜日に、②クラスは日曜日に受講して頂いております。ただし、都合により該当する曜日に参加できない場合は、他方に参加して頂いても構いません。また、事情により稽古場でのレッスンに参加できない場合は、レッスンの模様をオンラインミーティングアプリを利用してリアルタイムで中継する『オンラインレッスン』に参加することもできます

※2……2020年6月以降現在まで、新型コロナウイルス感染症対策のため、レッスン時間を120分から60分に短縮しております

 

 2、月謝:12,000円(週2回受講可能、消費税込み)

・毎週土日のレッスンのすべてに参加することができます。月によりレッスン回数が変わりますが、6回~9回程度のレッスンを受講できます

・予定していた日に参加できなかった場合は、同月内での振替受講ができます

 3、レッスンチケット:8,800円(消費税込み、4回分1セット、有効期限なし)

・月に1・2回程度しか受講できない場合はチケットでの受講も可能です。ただし、継続的なレッスンを受けたい場合は、月謝制をお勧めします

 

 4、月謝の家族(きょうだい)割引について

・プライマリーコースまたはマスターコースに家族がいる場合、二人目以降の月謝に「家族割引」が適用されます。ただし、定価の金額が高いほうが一人目として適用されます。なお、レッスンチケットは適用外です

 月謝(月4回受講)…… 家族二人目から6,000円(消費税込み)

 月謝(週2回受講)…… 家族二人目から9,000円(消費税込み)

・月末までにお申し出くだされば、翌月からチケット⇔月謝の切り替えができます

 

★設備及び衣裳管理費(プライマリー、マスターコース)

 1、月額450円(消費税込み、1年分合計5,400円)

当研究所では創立以来、公演時の衣裳代や公演に関わる参加料などを原則として頂いておりません。公演時の衣裳は、30年来の豊富な衣裳在庫の中から無料で貸し出し、使用後に洗濯をして頂いたうえで返却して頂いております。しかしながら、衣裳の保管・運用・新規製作等には日常的に経費が掛かるため、公演出演機会の多いプライマリーコースとマスターコースの研究生のみなさまに、設備及び衣裳管理費の納入についてご理解とご協力をお願いしております。なお、納入にはお得な一括納入割引もございます

一括納入割引

・6カ月分一括2,600円(消費税込み、1年分合計5,200円)

・1年分一括 5,000円(消費税込み)

原則として一旦納入頂いた設備および衣裳管理費についてはお返しできませんのでご了承ください

 

★レッスン内容

ミュージカルに必要な柔軟性(ストレッチ)、開口・発声練習、ダンスステップやパ(振付の形)などの基礎を、キッズクラスよりもさらに習熟度を上げることを目指して強化していきます。そして、それらをベースに、SCSオリジナルミュージカルのレパートリーを中心とした歌やダンスナンバーを、実際のステージで演技できるレベルになることを目指して、習得していきます。

ミュージカルナンバーを歌い踊るためには、歌唱力、ダンス 力、表現力、体力など、多くの要素が求められます。ですから、繰り返し練習してそれぞれに苦手なことを一つずつクリアしていき、1曲のミュージカルナンバーを歌い踊れるようになってきたときの喜びや達成感は、他では味わうことのできない独特の、まさに“ミュージカルならでは”のものです。

これらのレッスンを通してスキルアップしたのちには、公演への出演を希望した場合、稽古に参加して作品にキャスティングされるチャンスを得ることができます。

 

★レッスン参加時・公演時における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン

>>こちらをご覧ください

 

★舞台出演

・年数回の公演

舞台に立つことのできるチャンスは、キッズクラスよりも多く、年に3~4回あります。毎週のレッスンがもちろん上達していくための基本ですが、公演の稽古や本番を経験することで、上達の度合いや やる気の高まりが一層増します。

なお、公演に際し、シューズや素肌に直接着用するものを除き、原則として衣裳代は頂いておりません。ただし、チケット販売による動員のご協力は頂いております。

 

★マスターコースへステップアップ(年2回のオーディション)

ミュージカルをさらに深く学び、もっとスキルアップを目指したくなってきたときは、年2回のマスターコースオーディションを受けることができます(通常 3月頃と9月頃を予定)。オーディションに合格してマスターコースに編入した場合、レッスンの回数や内容の密度、ステージに立つチャンスなどが、プライマリーコースに比べて格段に増します。なお、マスターコースに合格した場合、再入会金や編入手数料は頂きません

 

★見学・体験レッスン

土日のレッスン時に随時行っております

・事前にお申し込み下さい

・レッスン開始の10~15分前に稽古場にお越し下さい

・服装は動きやすいものを着用して下さい。ただし、体のラインがわかりにくいダボダボした服装はお避け下さい

・髪が長い方は、そのままですと動きの妨げになったり散漫になったりします。また、時には周囲のかたの迷惑になることもありますので、必ずピンやゴムなどで短くまとめてきて下さい

・足元は、バレエシューズ(ダンス用)をお持ちの方はお履き下さい。お持ちでないかたは靴下(厚手)のままで構いません

・着替えやタオル、飲み物をご持参ください。飲み物はフタ付きのペットボトルやペット缶、水筒でお持ち下さい

・自動車でお越しになる場合は、近隣の有料駐車場をご利用下さい

・ご都合が悪くなった場合はご連絡下さい。可能な日に変更できます

・体験レッスンにお越しになったものの、気遅れして参加できずに終わってしまうかたがときどきいらっしゃいます。その場合は、日をあらためて再度体験レッスンに参加して頂くことも可能です。

Copyright © 1990-2021 SCS Musical Theatre Company. All rights reserved.